PR

夏場に生まれる足裏のマメ、靴擦れを防ぐ3つの方法

スパイク基礎知識 履き方&選び方

本日は夏場のプレーにおいて問題となる、足裏等を中心に生まれる、マメや靴擦れが出来ないようにする対処法を記載していきます。

※2018年執筆記事を修正、加筆して再掲しています
20180618_223002

主に夏場、なぜか今まで合っていたスパイクでも、マメや靴擦れが出来ることがあります。

その辺りも含めて、解説していけたらと思います。

原因は発汗が想定される

20180618_223031

まずは何故普段は足に合っている、合っていたスパイクが合わなくなるのか…

原因の一部は過度な熱気、それに伴う汗であると思われます。

汗によるシューズ内部のズレもそうですし

加えて、足裏自体が汗でふやけて柔らかくなること

更にスパイクも熱と汗によって伸びて緩んでしまうこと、この3つが主に原因だと思われます。

1dba14f3-s
つまり、足自体もダメージを受けやすく、スパイクも緩みやすくズレやすいのが問題

以下ではそれらを想定した、対策を記載しておきます。
※なので、まずは足に合うスパイク、グラウンドに合ったスパイクを履いてくださいね…笑

 

対策 速乾性の高いソックスにする

1c89a3a4-s
まずは足部、皮膚が柔らかくなりすぎるのを抑えるためにも

速乾性の高いソックスを使用する、というのは効果的かと思われます。

例えば、和紙を使ったソックスは比較的速乾性が高いです。

20180618_22332620180618_223147

 

これは靴下の吸水速乾性を高めることで、皮膚がふやけることを軽減し、擦れても痛みにくくする対策。

スパイク内の微細なズレは無くせないので、ソックスで対応するのは良いと思います。

 
 

対策 熱の侵入を軽減する

図37

例えば人工芝であれば、より熱さを増すかと思います。

もうこの時点でそもそも、スパイクを履けないくらいグラウンドが熱い場合もあるでしょうが…

熱の侵入を抑えて、発汗を抑えるというアプローチも効果的になるかと思います。

 
この熱を抑えるというアプローチだと、昨今では遮熱効果のあるインソールも登場。

レワードのものであれば極薄なので、通常のインソールの下に敷くだけで効果が期待できます。

また、夏場の人工芝対策にもなるので、使用して損は無いかと思います。

pr

 

対策 スパイク内のグリップ性を落とす

20180618_223052

以前はスパイク内のグリップを高めて、全くズレなければOKという論旨でした。

もちろん、注意事項として、より酷くなるケースがあるとも記載しましたが…

流石に7年も経つと変わるもので、むしろスパイク内のグリップ性を落とした方が良いケースが多いかと思います。

20180618_223045

そのため、例えばゼログライドインソールのような、グリップ性インソールはNG。

というのも、マメや靴擦れはその名の通り、擦れて発生するので

プレー中に足がシューズ内で全く動かないことはなかなか無いことを考えると、違和感ない範囲で動いてもらった方が良いです。

 
ただ、これをいうと元も子もないのですが…

条件としてスパイクが適切でありつつ、動作もある程度適切でないといけません。

逆に言うと、擦れたりマメが出来るのは、何かしら不具合があるということ。

特に表出しやすいのが、夏場という話です。

20180618_223038

加えていうと、シューズ内での動きが全く無いと、その分が身体へ負担となりやすいです。

そのため、そういう意味でも違和感のない範囲で動いてもらった方が良いです。

そもそも、ちゃんとフィットしたスパイクならそこまで動かないので、まずはフィットするものを見つけるのが良いかと思います。
※アッパーが伸びるうんぬんは、なるべく人工皮革系を選んで対策を

 

まとめ

図31
今回は夏場にできやすいマメ、靴擦れの対策を記載しました。

様々な要因はありますが、何かしら身体、道具、環境面に問題があるケースがあるかと思います。

できれば全部、少なくとも一つづつクリアしていくことで、軽減されていくかと思います。

 
 

コメント

  1. ホンダ より:

    X18シリーズの新色ってそろそろ出ますかね?

  2. しょうた より:

    マーキュリアルスーパーフライ6エリートFGは、張り替えたばかりの人工芝ではいてもいいでしょうか?

  3. 0014 より:

    @ホンダさん
    その辺りはなんともお答えできないです。

  4. 0014 より:

    @しょうたさん
    いや、相当リスク負って履く場合を除いて、おすすめはしません。

  5. ゆう より:

    汗というより熱がこもっての摩擦熱の方が原因な気がするんですが…

  6. 0014 より:

    @ゆうさん
    摩擦熱で熱がこもるのはわかりますが…
    順序が逆では?

  7. かめぇ より:

    なぜマーキュリアルスーパーフライのhgは出ないのですか?ハイカットで土が入りにくいと思うのでとても欲しいです。

  8. 0014 より:

    @かめぇさん
    出てますよ❗
    プロやアカデミーで出てます。

タイトルとURLをコピーしました