アディダスのランニングシューズ、スーパーノヴァシリーズ。
デイリーユースしやすいランニングシューズで、今回スーパーノヴァ ライズ2が登場しているので解説します。

スーパーノヴァシリーズの中では中価格帯に位置するライズ2。
一番アディダス的にも推しているっぽい製品なので、画像にて解説しようと思います。
前作との違いはアッパー仕様


※左側、クリーム色が今作。青っぽいのが前作。
今作はベース部分は大きく変えず、アッパーの構成が細かく変わっているのが特徴。
新しいサンドイッチメッシュアッパーによる効果で、
・4%の軽量化
・透湿性向上
・フィット感向上


細かい部分としては
・シュータンの薄型化
・シューレースホール部の柔軟化
・かかとのパッド構成の変化
今までは反発性をシューレースでホールドするために、甲部で捉えるようにしていましたが
その辺のホールド性を落として、代わりにかかとで食いつくようにしていると思われます。


なので、端的に言うとプロモーション通り、履き心地が良くなりました!というのが今回のアプデ。
全体のバランス調整で成り立っているので、履いてみた感覚は違うと思いますが
とはいえ別物のようになることは無いと思います。


ちなみにDREAMSTRIKE+にサポートロッドを組み合わせたソールは変わらず搭載。
柔らかさ、クッション性、ガイド性をバランスよくミックスしたソールとなっています。
まとめ

今回はアディダスの新作ランニングシューズ、スーパーノヴァ ライズ2の解説をしました。
基本はマイナーアップデートですが、快適に履けるような微修正が加えられています。


ちなみになんですが、ソリューション2と比べるとまた面白かったりします。
サポート強化でロッド部分が内側縦アーチを埋めているので
オーバープロネーション傾向がある方はソリューション2の方がいいでしょう。
コンフォートといったモデルも追加されていたりするので、スーパーノヴァシリーズ好きな方は様々な選択肢から選べそうですね。
アディダス公式へはこちらからどうぞ(PR)
pr |
コメント