今回はおすすめすることも多いベアフットシューズ、裸足トレーニングについてです。
2014年の論文ですが、参考になることが記載されているのでシェアします。
論文の概要
概要としては、『裸足で走ったら筋力とかバランスとか良くなるらしいけど、ほんとなん?』というのを検証したもの。29名を8週間、裸足でトレーニングした群とシューズを履いてトレーニングした群に分けています。
そうすることで、同じトレーニングをした時にどのように結果が変わるかわかるというものです。
ただ、結果としては8週間、週2回、芝生の上で行っても効果は無いというものに。
ただし、これは短期間では変わらないかもしれないという結果で。
長期になれば変わるのではないか、という話も出ています。
加えて、トレーニング自体の負荷が低かったことや
更に、走る以外のトレーニングは勝手にやっても良いという条件だったので
結果的にベアフット、裸足でのトレーニング効果が見えなかったのではないか、という話にもなっています。
とはいえ、短期間(8週間週2)の裸足トレーニングはあまり効果が無く。
そのため、他の競技、サッカーや陸上競技等で週に2~3回、ベアフットトレーニングを入れるのはリスクを高めるかも、という話で終わっています。
中途半端に入れると、むしろ怪我に繋がるかもよ、というお話でした。
まとめ
今回は裸足トレーニング、ベアフットは短期間の導入では効果が薄いという論文を紹介しました。個人的にも裸足トレーニングを考えなく行ったり
ベアフットシューズを履くだけ、というのは違うかなと感じます。
裸足やベアフットシューズになることで、地面の感触はどうか
身体の感触、接地感はどうかというのを感じながら行う、というのが一つ大事になるかと。
また、裸足ランニングの第一人者の吉野さんも、ベアフットシューズをただ履くだけではダメだと言ってた記憶があり…
実際先日トレーニングを受けてみたのですが、大変良かったです✨
気になる方は吉野さんのInstagramもチェックしてみてはいかがでしょうか。
この投稿をInstagramで見る




コメント