本日は
MYアディピュアジャパン4の人工芝でのインプレです!
今回は出稽古で、学習院大学さんでやりました。
[ちなみに画像は使用前のものです]
では早速インプレです!
アッパーには最高級カンガルーレザーを使っており、足馴染みが非常にいいです!
適度な厚みを持った最高級カンガルーレザーは切り返しの時にはサイドのステッチのお陰で足が横に流れる現象がほぼ無いです!
フィット感重視のスパイクにしては異例です。
爪先の高さは標準~若干低め。
横幅はやや狭めな印象です。
まあ、のびてはくれますが。
タンはショートタン採用。
薄すぎず適度な厚みが有るため、キック時に気持ちよく蹴ることが出来ます。
ヒールカウンターは内付けですが、非常に強固で、絞りこみが凄いです。
ここは試し履きが必須でしょう。
自分は踵補強してもらっているので、
ホールドが強固でありながらフィット感も良い感じでした。
アウトソールのMGソールは人工芝でしっかりと役目を果たしてくれました。
人工芝であるにも関わらず、あくまで適度なグリップ力、決して足りない事のない、本当に適度という感じでした。
シャンク性能は標準位には備えています。
三本のシャンクバーが役目を果たしています。
しかし、本日は走り込みメニューの為、足の重くなった0014にとってはシャンクがもう少し欲しかったですw
特に終盤は足が・・・(笑)
ミッドソールはいたってシンプル。
中敷きもシンプルです。
NOeSIS!!!!!!!!!!
フィット感がすこぶる良く、グリップ力も適度、ホールド力も充分。
フィット感重視スパイクとしては軽量性を除けばほぼ完璧といって良いでしょう。
一足試合用に常備しておけば雨以外でいつでも活躍です!
そして軽量性を突き詰めたのがアディピュア11pro。
タウラスレザーがどこまで通用するのかだけが問題そうです。
ではでは(^-^)/
今小田急。
11:30帰宅予定(泣)
MYアディピュアジャパン4 インプレ

コメント
アディプュア4は
土で使うと
一ヶ月ぐらいで
ポイントがなくなってしまいました
ティフィンの人さん
トップモデルは高級志向が強い為、テイクダウンモデルと比べるとやはり耐久性という面では劣りますね。
毎日HGで使っていたのであれば2~3カ月が限度な気がします。
HGモデルは出来るだけ割り引き率の高いものがいいかも知れません。
モレリアneoの黒はいつごろ出ますか?
レアルさん
たしか5~6月だったと思いますが、よく覚えていません。
ごめんなさい(>_<)
遠くない未来です。