2024年の論文にて、幅広足の選手はカスタマイズされたスパイクを履くと、パフォーマンスが上がるというものが出ています。
今回はこの論文を取り上げていこうと思います。
論文概要
まず今回は137名のサッカープレーヤーから、幅広足の4名のプレーヤーを対象にしています。ただ、サンプル数は少なめなので、その辺りは考慮したほうが良さげ。
一方で、その4名に既製品スパイクと、幅広足向けにソール、アッパーを改変したものを提供しています。
これはアディダス社から資金提供を受けてのものなので、恐らくアディダスで加工されたものを使用しているかと…

※画像引用元
そして履いて確かめてみると
幅広足にぴったり合わせたカスタマイズスパイクの方が、全体的にパフォーマンスが高い結果に。
更にフィット感、快適性は勿論のこと、ランやアジリティといった側面も改善されたそうです。
ちなみに今回のカスタマイズスパイクは、アウトソールまで対応しているのが特徴。
日本でいうと、DS LIGHT PRO WIDEであったり
加えていうと、モナルシーダNEO3 SWとかでしょうか。
ただの幅広ではなく、ソールまで幅広というのがポイントですね。
まとめ
今回は幅広足には、幅広専用のスパイクを履くことで、パフォーマンスが上がる例を見ました。やはりこうみると、足にフィットすることがまず大事だということを感じます。
本論文とは関係ないですが
そういう意味では左右の足に合ったものを履く、というのも大事かもしれませんね。
コメント