同じように練習をし、同じように頑張る…
何故か他となかなか差がつかないのは、経験したことがあるかと思います。
今回は周りと差をつける
パフォーマンスを高められるおすすめ製品を解説していきます。
何故道具で、周りと差をつけられるのか
他の選手より上手くなりたい、もっと自分のパフォーマンスを高めたい場合。まず『練習量を増やそう』とする方が大半だと思います。
これは間違いではないですが、考え方が他の方と同じともいえます。
つまり、結局練習量だけで勝負してしまうわけです。
このブログをチェックして頂いている方は、既にお気づきの方も多いと思います
スパイクにこだわる選手は少なく
そこからインソールやソックスにまでこだわる選手は、少数派であると
そして、適切な道具(ギア)を選ぶ事で
練習の効率を高めたり、怪我の防止にも繋がります
道具の強みは、無意識下でも動作を変える事
適した道具は、自分のプレーを更に引き出します
つまり、他の選手がしていない方法だからこそ、周りと差がつく
その方法の一つとして
スパイクやインソール、ソックスといったギア選びも大事になります
道具で差がつかない、酷くなる場合もある
他の選手があまりやらないことの一つだからこそギア選びで差がつくというのが前段の話でした
一方で、それだけ身体に影響を与えるからこそ
間違ったギア選びは練習効率を悪くし、怪我にも繋がります
しかし今回は、数ある製品を試した中から
合わなかったり、酷くなりにくかったりする製品だけを下記に掲載
『誰かが使っているから』『かっこいいから』ではなく
自分に合った製品、怪我を防止し、パフォーマンスを高める
トレーニング効率を高める製品を見つけましょう
周りと差をつける ギア解説!
今回はスパイクではなく特にこだわられる方の少ないインソール、ソックスなどのおすすめを掲載します
※スパイクは多種多様すぎる為
スパイクも自分に合ったものを選ぶ事が大事になります
ですので、下記記事を是非参考に選んでください
また、左右で足のサイズが違う場合
インソールやソックスもですし、スパイクもサイズを変える必要があります
その場合、インソールはオーダーメイドで、スパイクは左右別で購入するのをおススメします
片足での購入、左右サイズ違いでの購入はこちら
鋭いキレとスピードを生み出す シダスインソール
素早いターンやステップ、瞬間的な加速は、違いを生む一つの手段。シダスのフットボール3Dは、低価格ながらキレとスピードを生み出しやすい製品です。
特徴はクイックな、スピードのある切り返し
ターンの時にもズレない、ブレないグリップ力を備えているのがフットボール3Dの良い所。
加えて、つま先には反発素材を採用
跳ねてスピードを引き出す機構も設けられています。
更に、接地の衝撃を和らげ、怪我予防に貢献するかかとのゲル素材
誰にでも合いやすい、低めのアーチサポートを完備。
スパイク専用設計で、サッカースパイクにも違和感なくフィットします
ちなみに、今だとインソールにしては珍しく、セール価格で販売されています。
手に取りやすい価格なので、サッカー部は迷ったらこれから試しましょう。
ご購入はこちらからどうぞ
ちなみに更に上を目指す方は、こちらでのオーダーメイドがおススメです
プロ以上を目指すならこちらが良いですね
疲労を軽減し、パフォーマンスを上げる タビオソックス
疲れにくく、怪我を予防することは練習量にも差を生むことになります。
タビオのソックスは履き心地の良さはもちろん、疲れにくい機能が盛り込まれています。
フットボールストッキングでは、足首と足裏を程よくサポート
疲れにくく、怪我しにくく、滑りにくいソックスです
加えてもう一つおススメするなら、フットボール足袋
こちらはより、フィーリングを大事にしたソックス
安定感のストッキングか、繊細さの足袋かで選びましょう
タビオ フットボールストッキング グリップ&サポート 使用感想 レビュー
タビオの靴下、フットボールストッキング グリップ&サポートをレビューしました。薄さ、履き心地の良さ、グリップ性、サポートが特徴です
タビオ フットボール足袋 レビュー!
本日はタビオのフットボールソックスの一つ、フットボール足袋のレビューです。 フットボール用ソックスは5本指、ソールパッドとありますが、足袋型が最もバランスよく出来ている1足。 基本的な機能性、スペックに関しては上記に掲載。 早速レビューして...
ちなみに違いがわかる方は、こちらをおススメしておきます
あくまで僕自身はですが、殆どの場合、このソックスを履いています
身体感覚を高め、パフォーマンスを上げる バウアーファインド
インソール、ソックスに加えて併用できるものと言えばもう一つ薦めるなら、バウアーファインドのサポーターです
特にスポーツラインは、怪我したことのない選手にもおすすめな製品
着圧と刺激によって、ボディバランスが良くなりやすい製品です
ただのサポーターではないので、筋力の低下も心配なし
僕個人としても、非常に愛用しているサポーター
怪我したことのある部位か、もしくは膝やふくらはぎがおススメです
まとめ
合わない製品を使うと怪我を生んだり、違いを生み出せませんが
一方で、フィットすれば違いを生み出すこともできます。
今回はサッカー部、ラグビー部なら、失敗しにくい3つの製品を解説しました。
一方で、これらが必ずだれにでも合う、という訳ではありません
個々に合わせた最適な製品、コスパを無視したハイパフォーマンス製品に関しては、NOTEマガジンにて相談が可能です。
初月無料なので、まずは一度、下記からご相談ください。
NOTEマガジンはこちらからどうぞ
コメント
40歳後半でサッカーを続けております。今回のブログに掲載されているシダスとバネのインソールを使用しているのですが、どちらもどっちつかずで最後は感覚でしょう。どのように最後はこれっと決めたらよいのでしょうか。バネは確かに安定感があるのですがシダスより重く、少し足裏の内側が盛り上がりやや感覚が変わります。逆にシダスはバネほど違和感ないが安定感はバネほどありません。週に2回ほどプレーしかしないので、どちらかで決めたいのですが最後はやはり感覚で決めるべきものなのでしょうか。毎回ブログを楽しみにしています。
プレーヤー目線で言えば感覚で選ぶ事になるかと思います
ある程度論理的に選ぶのであれば専門的知識が必要になるので、インソールの専門店でご相談された方が良いと思います