PR

スパイク基礎知識 履き方&選び方

1から学ぶスパイクの選び方

誰にでもわかる サッカースパイクのサイズの選び方 【1から学ぶシリーズ #1】

本日はサッカースパイク、ラグビースパイクのサイズの選び方について解説していきます。誰にでもわかるように、簡単にわかりやすく解説していきますので是非自分に合ったスパイク選びに役立てて頂ければと思います。スパイクのサイズの選び方スパイクのサイズ...
スパイク基礎知識 履き方&選び方

全国高校ラグビー 花園で試合をするラガーマンへ

本日は全国高校ラグビーに出場する、特にBKの選手へ伝えておきたい内容になります。結論から言うと、必ず固定式スパイクに加えて、取替式スパイクを持っていく事を強くおススメしますというのも、一昨年でも雨のゲームが多く、足を滑らせる選手がいたことも...
スパイク基礎知識 履き方&選び方

競技力向上のための認知能力、及び靴に出来る事について

気になったので少しだけ調べてみました。詳しい分野ではないので悪しからず。サッカーでもラグビーでも共通すると思います。一瞬一瞬のプレーの中で、適切に予測して判断、動作につなげることは難しい一方で、一流のプレーヤーになればなるほどその情報処理能...
スパイク基礎知識 履き方&選び方

スパイク選びのポイント つま先編

本日はスパイク(シューズ)を選ぶうえで確認しておきたいポイントの一つである、つま先周りの形状になります。優先順位的にはかかと、サイズと同様に大切になる指先の形状。まずは平面での形状ですが、物凄く大まかに分けると足形がまず三種類・親指が長いエ...
スパイク基礎知識 履き方&選び方

スパイク選びのポイント 履き口編

本日はスパイク(シューズ)を選ぶうえで確認しておきたいポイントの一つである、履き口回りについて記載していこうと思います。正直優先度としては高くはないですが、合わないとストレスになることも。この履き口回りというのは試着時に見落としがちですが、...
スパイク基礎知識 履き方&選び方

スパイクのアウトソールについて VOL.2

※スパイクの選び方に一応入れてますが、割と自分用のメモだったりするので、不備あればスミマセン💦※非公開or有料noteにするか悩みましたが、一般公開にしました。本日はスパイクにおいて重要になるパーツの一つアウトソールについて記載していきます...
スパイク基礎知識 履き方&選び方

シューズのサイズがまるわかり タナベ式内寸定規を紹介

本日はシューズのサイズがわかりやすくなるアイテム、タナベ式内寸定規の紹介です。シューズのサイズと幅が、誰にでも簡単に測ることができる定規に。クラウドファンディングにて登場し、今後一般販売も予想される内寸定規。どのような使い方をするのか記載し...
スパイク基礎知識 履き方&選び方

あなたのパフォーマンスを向上させる スパイクの重要性

サッカーやラグビー、アメフト…スポーツを楽しんでいる方、真剣に取り組んでいる方様々いると思いますが、恐らく誰もが思うのは上手くなりたいという事ですよね。言い換えれば下手になりたくない、怪我したくないと考える人もいると思いますが、パフォーマン...
スパイク基礎知識 履き方&選び方

各選手からみるカーボンプレートのメリット、デメリット

BCBOOTSUKから一部画像引用ですナイキ契約選手等を中心に、カスタマイズされている事もある中足部のカーボンプレート補強。以前からナイキからはカーボンプレートを用いたエリートモデルが販売されていたり、最近ではアディダスからカーボンプレート...
スパイク基礎知識 履き方&選び方

サッカースパイク アッパー材質別特徴一覧

サッカースパイクのアッパー素材の違いについて簡単に解説しました。大まかなのですが、ある程度理解するのには十分かと思います。基本的には定価が高いスパイク(16000円~20000円オーバー)が大体試合用、それ以下が練習用だったり兼用だったりと...
スパイク基礎知識 履き方&選び方

ラグビー ステップが更にキレるスパイクをピックアップ!

本日はラグビーのステップ、更にキレやアジリティ増すようなスパイクを紹介。バックスならまず候補に入れておきたいスパイクを紹介していきます!※この辺りの記事も是非チェック?まずはステッパーに特化した、キレのいいスパイクをピックアップ!何かしらの...
スパイク基礎知識 履き方&選び方

ラグビー キックが蹴りやすいスパイク 飛距離の出るスパイク キッカーに適したスパイクをピックアップ!

本日はキックが蹴りやすい、飛距離のでるスパイク。キックを武器に戦う選手にマッチしたスパイクを紹介。キッカーならまず候補に入れておきたいスパイクを紹介していきます!※この辺りの記事も是非チェック?※マガジン会員様であれば、LINE、LINE電...
スパイク基礎知識 履き方&選び方

サッカースパイク グラウンド×スタッド形状別 比較一覧

基本的に日本市場は土、人工芝、天然芝に対応した全対応型、かつ負荷が少なく済みやすい円柱スタッドベースが多い印象。多少の異形スタッドはあるが、純粋なブレードベースのスパイクは天然芝用だけでもかなり減ってきているものに。一方でブレード型で人工芝...
スパイク基礎知識 履き方&選び方

オーダーメイドインソールの選び方の件

様々なメーカー、店舗でオーダーメイドインソールが作成可能ですが、今回はオーダーメイドインソールをつくるお店について記載していきます。とはいっても、僕自身あまり様々なオーダーメイドインソールは試していないので、今回はシダスさんのオーダーメイド...
スパイク基礎知識 履き方&選び方

軽いスパイクは良くない話

本日はよく言われる『軽さ』、軽量性について記載していきます。表題は半分釣りタイトルなのですが笑※一応書いておきますが、プーマのスパイクが悪いって話ではないですよ。軽いの代名詞で使っただけです素材の進化、技術的な進化によってスパイクはかなり軽...
スパイク基礎知識 履き方&選び方

柔らかいスパイクが足を壊す

ちなみにタイトルにありますが、「柔らかすぎるスパイク」もですが、当然「硬すぎるスパイク」も足を壊すので注意です。(※硬すぎる場合は大体使う側の人が気づくので、今回は柔らかいに絞ります。気づいていない場合は最悪ですけど。)※個別で相談したい場...
スパイク基礎知識 履き方&選び方

ハイカット ニット系スパイクの良い所 悪い所

本日はよく聞かれることの多いハイカット、ニット系スパイク(甲部一体型)の良い所、悪い所について記載していこうと思います。全網羅、というよりかは初歩的な部分について記載をすすめていきます。基本的にはわざわざ選ぶ必要はない、というのが僕の考えで...
スパイク基礎知識 履き方&選び方

みんなのスパイクレビュー ~みんなでスパイクを採点した結果が見れます~

シューズに対してフィーリングであれ、もっと沢山の意見が集まった方が、より多くの人のフィーリングに合いやすいモノが分かりやすくなる。と思ったので、みんなが履いているスパイクのレビューを、アンケート形式でまとめてみようと思います。票数が20~5...
スパイク基礎知識 履き方&選び方

近くにスパイクを試着できるお店がない時の方法

適切なサイズで、適切なスパイク、シューズを選ぶ事が大事であることは再三様々な形でお伝えしていますが、その中で今回はキーとなる試着について記載していきます。というのも、物理的にお店が近くに無い、商品が近くに無いという状況が、地方ではよくある光...
スパイク基礎知識 履き方&選び方

GKグローブとスパイクの話

先日とあるGKの方とお話してた時に気づいた話なのですが、Gettyimages(※今回使用している画像はイメージなので、直接選手が良い選び方、悪い選び方しているという訳ではないです。)『GKってスパイクとキーグロのメーカー合わせたい、合わせ...