PR

サッカースパイク ポジション別 スパイク考察(センターフォワード CF編)2025年度版

スパイク基礎知識 履き方&選び方

今回は中央をメインとする、フォワードに適したサッカースパイクを考察

センターフォワードというポジションの特性や、多いプレーの傾向を考え

それらをサポートできるようなサッカースパイクを紹介していきます
※紹介製品はトップモデルの機能をベースに解説してます
※アフィリエイト広告を含みます


ちなみにメインは下記記事になります

 

CFの特徴


センターフォワードは最前線、中央で待ち構えるエースストライカー

主にラストパスをフィニッシュしきる決定力が必要なポジションかと思います

選手のスタイルは様々ですが、強い選手速い選手上手い選手に大別できると思うので、
・ボールを収められるフィジカルを支えるスパイク
・DFラインの裏を取るスピードを支えるスパイク
・正確なコントロールで決めきるシュートを支えるスパイク
3つのスタイルにそれぞれ適したスパイクを紹介していこうと思います

 

フィジカル重視の選手におススメなスパイク

アシックス DS LIGHT ACROS3

・サイズ 標準~やや小さめ
・足幅  標準
・用途  土、人工芝、天然芝対応
フィット感とホールド性に優れ、激しいプレーでもしっかり支えるスパイクの筆頭がACROS。

しっかりと絞り込まれた強度のあるかかとに、ACROS FITによるサポート性が特徴です。

また、今作ではフィット感も良く感じやすくなったので

サポート性を求める、フィジカル重視ならACROS3がおススメです。

ACROS3ご検討はこちらからどうぞ(PR)

アシックス DS LIGHT ACROS PRO3

・サイズ やや小さめ
・足幅  標準
・用途  土、人工芝、天然芝対応
同じくフィット感、ホールド性に優れ、更に縦への加速力を追求しているのがACROS PRO。

こちらも強度のあるかかと、ACROS FITによるサポート性も特徴となっています。

ACROSよりも更に前へ加速する力が強いですが

一方で止まる、踏ん張るといった動きはACROSの方が勝ります。

ACROS PRO3ご検討はこちらからどうぞ(PR)

ミズノ アルファ ジャパン2

・サイズ 標準
・足幅  標準
・用途  土、人工芝、天然芝対応
ミズノのスピード&スタミナに優れたスパイク、アルファ2もフィジカル重視の選手におすすめ。

特徴としては、強固なかかとによるサポート性。

そして、フレーム状に配置された補強材によるサポート性が挙げられます。

どちらかというとフィジカルよりもスピードですが

パワフルな動きにも耐えられる一足です。

ミズノ公式での検討はこちらからどうぞ(PR)

アディダス F50

・サイズ やや大きめ
・足幅  標準
・用途  土、人工芝、天然芝対応(一部人工芝専用、天然芝専用モデルあり)
アディダスのスピードに優れたスパイク、F50もフィジカル重視の選手におすすめ。

かかとに強固なヒールカウンターを備えていることで、高いホールド性を発揮しているスパイクです。

スピードはもちろん、フィジカル重視の選手においてもおススメな一足となります

アディダス公式での検討はこちらからどうぞ(PR)

プーマ フューチャー8

・サイズ 大きめ
・足幅  標準
・用途  土、人工芝、天然芝対応(一部人工芝専用、天然芝専用モデルあり)
プーマのコントロール、アジリティに優れたフューチャー8も候補。

比較的かかとの強度が高く、ロックしやすくサポートを受けられるのが特徴です。

どちらかというと、コントロールとフィジカルを重視したい選手向けです。

プーマ公式へはこちらからどうぞ(PR)

スピード重視の選手におススメなスパイク

アシックス DS LIGHT ACROS PRO3

・サイズ やや小さめ
・足幅  標準
・用途  土、人工芝、天然芝対応
一瞬の加速力を更に引き出すのが、DS LIGHT ACROS PRO3

素足のような感触のスピードソールが、鋭い加速力を生み出す一足です。

タフに何度もスプリントする、加速力を求める選手におススメです。

ACROS PRO3ご検討はこちらからどうぞ(PR)

アシックス DS LIGHT X-FLY PRO3

・サイズ やや小さめ
・足幅  標準
・用途  土、人工芝、天然芝対応
同じく一瞬の加速力を引き出すのがX-FLY PRO3。

ACROS PRO3よりもアッパーが柔らかく、素足感覚を追求したスパイクです。

更に爆発的な加速感が欲しいなら、X-FLY PRO3の方がおススメです。

アシックス公式へはこちらからどうぞ(PR)

ミズノ アルファ2 ジャパン

・サイズ 標準
・足幅  標準
・用途  土、人工芝、天然芝対応
前作よりも距離問わず、様々な場面でスピードを発揮するのがアルファ2。

高反発素材のKarvo、衝撃吸収と反発を担うミズノエナジーを採用した一足です。

程よい反発性を持つため、縦へのスピードや切り返しで、DFを振り切る選手におススメなスパイクです。

ミズノ公式での検討はこちらからどうぞ(PR)

アディダス F50

・サイズ やや大きめ
・足幅  標準
・用途  土、人工芝、天然芝対応(一部人工芝専用、天然芝専用モデルあり)
程よい軽量性、グリップ性を併せ持つのがF50。

反発性はほどほどで、特にFGモデルではある程度感じられる仕様です。

一方、HGモデルではそこまでなので、違いを感じたい場合はFGモデルの方が良いかもしれません。

アディダス公式での検討はこちらからどうぞ(PR)

プ―マ ウルトラアルティメット

・サイズ 標準
・足幅  標準
・用途  土、人工芝、天然芝対応(一部人工芝専用、天然芝専用モデルあり)
加速力、素足感、スピード、アジリティのバランスが良いのがウルトラ。

特にカーボンモデルは圧倒的な反発性を持ち合わせます。

が、他HGモデルやAGモデルでも、十分な機能性を持っています。

スピードもアジリティも素足感も、バランスよく欲しい選手におススメなスパイです。

プーマ公式でのご検討はこちらからどうぞ(PR)

ナイキ エアズームマーキュリアル

・サイズ 標準
・足幅  狭め
・用途  人工芝専用、天然芝専用モデルのみ
反発力をエアズームで引き出し、前へ仕掛ける動きに適しているのがマーキュリアルの強み。

特に前への加速、カットインといった動作に強く

フォワードの選手におすすめなスパイクの一つです。

ただし、人工芝か天然芝専用モデルしかないため、土では別のスパイクを履く必要があります。
※土用トップモデルはありません

ナイキ公式でのご検討はこちらからどうぞ(PR)

ニューバランス フューロンV8

・サイズ 標準~やや小さめ
・足幅  狭め(D)とやや広め(2E)から選べる
・用途  土、人工芝、天然芝対応
軽量性とシュートを意識しているのがニューバランスのフューロン。

アウトソールはスピードに特化している訳ではないですが

一方で、その軽量性やカットインを引き出しやすく、スピードも発揮できるスパイクです。

足幅も二種類から選べるので、足幅が少し広い人はフューロンが候補に挙がってくると思います

ニューバランス公式でのご検討はこちらからどうぞ(PR)

素足感覚、コントロール重視の選手におススメなスパイク

アシックス DS LIGHT X-FLY5

・サイズ やや小さめ
・足幅  標準
・用途  土、人工芝、天然芝対応
レザーによるフィット感、ヒールカウンターによる安定感が特徴となるX-FLY5。

シンプルなレザーのタッチ感が効果を発揮するスパイクです。

全体的な完成度も高く、素足感覚のコントロールを重視する選手におススメです。

アシックス公式へはこちらからどうぞ(PR)

ミズノ モレリアネオ4

・サイズ 標準
・足幅  標準
・用途  土、人工芝、天然芝対応
柔らかく、素足感覚もありつつ、最低限のサポートもあるスパイクがモレリアネオ4。

レザーの柔らかなフィット感で、素足でボールを触るような感触が特徴のスパイクです。

程よいスピードも兼ね備えており、自身のスキルを発揮するのに適した一足です。

ミズノ公式での検討はこちらからどうぞ(PR)

アディダス コパアイコン2 & コパピュア3

・サイズ 標準~やや大きめ
・足幅  標準
・用途  土、人工芝、天然芝対応(一部天然芝専用モデルあり)
レザーのタッチ感、素足感覚が特徴のコパアイコンⅡ。

今作からHGモデルの足型も変更され、よりフィット感の良いスパイクに仕上がっています。

素足感覚のボールコントロールであれば、コパシリーズも当然候補に挙がってきます。

アディダス公式での検討はこちらからどうぞ(PR)

アディダス プレデターエリート

・サイズ 標準~やや大きめ
・足幅  標準
・用途  土、人工芝、天然芝対応(一部人工芝専用、天然芝専用モデルあり)
コントロールではなく、シュートに強みがあるのがプレデターエリート。

プレデターラバーを採用することで、シュート精度、カーブを最大までアシストしてくれるスパイクです。

強固なヒールカウンターもあるので、シュート、キック、フィジカル重視の場合には最有力候補だと思います。

アディダス公式での検討はこちらからどうぞ(PR)

ナイキ ファントムGX

・サイズ 標準
・足幅  狭い
・用途  人工芝専用、天然芝専用
全面ニット、グリップニットでボールをコントロールするのがファントムGX2。

キック、シュートに特化した機能性が特徴です。

また、足幅がかなり狭いので、足幅の細い選手にもおススメなスパイクとなっています。

ナイキ公式でのご検討はこちらからどうぞ(PR)

ニューバランス 442 V2

・サイズ 標準~やや小さめ
・足幅  狭め(D)とやや広め(2E)から選べる
・用途  土、人工芝、天然芝対応
レザーのフィット感と軽量性が特徴となっている442 V2

フィット感とタッチ感で、素足のようなコントロール性を併せ持つスパイクです。

足幅が2種類から選べるので、足幅が広めな方は442 V2が良いと思います。

ニューバランス公式でのご検討はこちらからどうぞ(PR)

まとめ



今回はセンターフォワードに主に適したスパイクを、スタイル毎に解説していきました。

最も重要なのは自分の足にフィットする事なので

プレースタイルやポジションでのスパイク選びも参考にしながら、自分に合ったスパイクを探してみて下さいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました